お弁当

marine762005-03-22

コレがダンナくんのきょうのお弁当。AM4時前にダンナくんは家を出るので、前の晩に朝ごはんと弁当を作る。いつも前日の晩御飯の残りや冷食ばっかり。頑張って毎日働いてるのにこんな手抜き弁当ばっかでごめんね、ダンナくん。でも改善は期待せんといてな。


以前からちょびっと一緒に住むというか一応寝食を共にしていたので、結婚前からダンナくんの弁当は作っていた。その頃はクソ真面目に朝(というかまだ夜中)の2時頃起きて、品数も多く手際も悪かったため、1時間くらいかけて作っていた。今考えればアホだ、昔の私。今は15分もあれば十分。


ダンナくんのお母さんや誰かの目に留まるかもしれないし(家族で仕事をしてるので)コレは気を抜けない!と、当初は意気込んで彩りも良く肉も魚も野菜もバランスよく入れていた。自分の母親はお弁当はけっこう丁寧に作るほうで、おかずも多く彩りも良いお弁当を長年自分が食べていた(今考えるとかなりスゴい)ので、そんなモンやと思い毎日無理して作っていた。


しかし、結婚して同居しダンナくんのお母さんが作る弁当を見て、気が抜けた。プシュ〜。



お母さんが作ってる弁当は、ご飯が大部分を占め、おかずも茶色一色やった。品数も2・3品くらい。しかもおかずをよく見ると、鶏の煮物と野菜だけの筑前煮が入っている。そ、それって、もとは一緒やったんじゃ・・・(後から、1つのおかずを2つに分けて2品入れました!の術をお母さんから教わる)。おかずも出来合いやし。


ワタシは大事なことを忘れていた。ダンナくん漁師やん!弁当なんて漁の合間に2・3分でガガっとかっこむんやし、腹におさまれば何でもいいやん!!後にいろんな漁師の奥さんに聞くとどこも似たようなモンやった。


むしろワタシの作ってた弁当は、漁師弁当としては失格やった。品数が多いので、船の上で揺られながらやと食べにくい。彩りのために入れていた生野菜は、ずっと外に置いておく為食べれなくなることもある。


ワタシが頑張って作ってるのを知ってたからか、ダンナくんは当時何も注文はつけず『おいしかったよ』としか言わなかった。でも本当のことを教えてほしかった〜!おかずは2品あれば十分やという事を!彩りどころかおかずに何が入ってるかなんて見ちゃいないことを!!ワタシの時間と労力を返してくれ〜!


漁師弁当はそれ以外にもルールがある。

  • 豚肉・牛肉は入れてはいけない
    • 以前犬を乗せてた船が沈んだことがあるらしく、四足の動物は忌み嫌われている。ダンナくんはミンチはOKだが、お父さんは一切嫌がる。鶏肉は基本OKと言われてるがお父さんにはNO。鳥が魚の居場所を教えてくれるのにその鳥は食べれない、とか。
  • 魚も骨が多いものは避ける
    • 船に揺られて食べるのでいちいち小骨とか出してられない。
  • 味は濃く
    • 肉体労働なので、汗をかいて出てしまった塩分を補う。まぁ弁当で味が薄かったらおいしくないのでコレは漁師には限らないが。
  • 豆はNO
    • これはダンナくんのみ適応ルール。『揺られながらマメなんかいちいちつまめるか!』とお怒りになるが単にマメが嫌いなんやと私は見ている。
  • パサパサ系は避ける
    • ゆでたまご・レバーの煮付けなど。食べながらのどが渇くものは嫌がられる。ご丁寧にお茶飲みながらなんて食べてないやろうし。


とまぁ皆さんいちいちうるさい。お父さんなんて肉一切ダメ、練り製品やソーセージもダメ、ときたら、鮭か卵焼きくらいしか入れれないと思われる。


こんな話を書いてたらもうダンナくんが帰ってきた。早っ。あと6時間後にはもう明日の弁当を私は作っている。おかず何入れよう・・・ 昨日の晩御飯のおかず、まだ残ってるしそれ入れちゃえ!どうせ今日の弁当のおかずなんてよく見てないやろうしな〜。クックック。


こうして私も手際の良い主婦になっていくんやろうな〜。